中学受験の塾代は年間100万では収まらないカラクリ

他人の暇つぶし

小学6年生の受験生の親御さんは、年間の塾代はだいたい100万円くらいと思っていませんか?塾の案内パンフレットなどにも概算が記載されていますが、実際にはどうなのでしょうか?

スポンサーリンク

6年生は他学年に比べかなり高額

受験生(6年生)の塾代が他学年より高いのは当たり前だと思いますが、それがびっくりするくらい高いかもしれないのです。1年間で計算するときに、月謝×12ヶ月の他に、春、夏、冬季講習+教材費+模試代 で計算すると思います。実はこれは4、5年生の金額で、6年生になると強制参加ではないが、土日の講習や連休には合宿などが別途必要な塾があるのです。入塾する際には確認した方が後々のためです。

合格する可能性を高める為にも別途の講習に参加してしまう

当たり前ですが、我が子には合格してもらいたいものです。その為には、少しでも周りの子より成績が上に、差をつけたいわけです。

4、5年生の頃は塾の通常の授業だけ受けていれば十分と思っていても、6年生になるとやはり「合格」させてあげる為に親として何か出来ないか?と思うものです。

親が出来ることとなると、別途費用がかかっても、受講させてあげようとなるものです。家で自習できていれば良い、というわけにもいかなくなってくるのが受験生の親心です。

プロの講師に教わって勉強する方が遥かに良いでしょうし、自宅で一人で何時間も勉強なんて、効率良くまだ6年生の子ができるとも思えません。

机の周りがすぐ気になったり、おやつを食べながらダラダラやっていたり。しかし、これはまだ6年生なので仕方のないことだと思います。それならば別途費用がかかっても塾にいかせている方が良いとなるのです。

 

賭け事のようにエスカレートしてしまう

別途かかる授業は必須ではないが故に、塾側から提示されればあるだけ全てを受講してしまうこともあるかもしれません。

もちろん、受けないよりは受けた方がいいのは誰しもがわかっていることです。受講しなければ子供は「お休み」となり、家で自習するか、自由に遊び放題になるか。

かたや受講している子は何時間も勉強しているとなると、遊んでいる我が子を見てはヤキモキするのは仕方のない事でしょう。

それなら高額だけれど受講した方が親としても気持ちが楽だし、子供も成績アップに繋がると考えるでしょう。確かにその通りではありますが、全てを受講してしまうと年間150万円くらいになってしまうかもしれません。

塾によってはもっと高額かもしれません。その都度で金額を提示されると総額でいくら払ったかわからなくなるので要注意です。

塾側も経営がかかっていますので、やらないよりはやった方が良いですよ。というでしょう。間違ってはいないのですが、その全てに参加するのはどうかと思います。

先生にどの講座は必要最低限出た方が良いのか?自分の子はどの講座に出るのがオススメなのかをズバリ尋ねてみるべきだと思います。

 

きちんとした塾なら、必要かそうでないかを教えてくれる

聞いたところで、「どれも大事な講座です」と言われるかもしれません。

おっしゃる通りなのですが、子供一人一人をしっかり見ていてくれる塾なら、「○○と○○の講座は受講された方が良いです。」とはっきり言ってくれます。

集団塾だから子供一人一人を見てないわけではありません。学校の先生同様、だいたいお子さんたちのことを把握しているものです。

しかし、成績がとても良くない状態ですと「全て受講されることをお勧めします」と言われるかもしれません。成績が良くないのですからこれは仕方のないことですね。できるだけ受講してもらい成績アップに繋げたいと先生も思っているはずです。

 

まとめ

中学受験をする塾と、単なる塾とではとても金額に差があります。

塾に入る前に下調べをしておかないと、入塾してしばらく経ってからこんなにかかるなら他の塾に替えようと思っても、子供は嫌がるかもしれません。

主役の子供がその塾をとても気に入っていたら、親としても替えづらいのではないでしょうか?

6年生の時は年間いくらかかるのかをズバリ聞いてみるのも良いと思います。中学受験は一生に1回だけですから子供も親も納得のいく塾を選びたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました