子供のイライラと血糖値。食事が原因なのか?

健康志向

我が子が小さい頃はあんなに可愛かったのに、今となってはなぜかいつもイライラしていたり、話しかけても仏頂面でろくに返事もしない、そんなお子さんもいるのではないでしょうか?

これは性格なのか?単なる反抗期なのか?それとも何かが影響してそうなっているのでしょうか?意外にも食事が大いに関係があるのかもしれません。

スポンサーリンク

イライラの原因

家の外と中で別人格?

子供も大人同様、外では気が張っているので、「もう1人の自分」、という感じで周囲の人と接していることでしょう。

これは幼児の頃から始まっています。

そして帰宅すると、これも大人と同じように「ホッとする」わけです。ホッとすると、外では言いたいことを我慢すればするほど、家では言いたい放題になるでしょう。

そして外でイライラするような事があれば、こちらも家の中で発散してしまうでしょう。

逆に、外が楽しくて、家の中があまりにつまらない場合。こちらも楽しい外から帰って来て、そのまま「楽しい」が続かず、つまらないのでイライラ。

 

どちらも、今日の出来事を聞いてみることから始めると原因がわかるかもしれません。聞くのも具体的に聞くと良いです。

子供が今日は「〇〇の授業の日」とか「小テストの日」とか、何か事前にわかっていれば、それについて「今日の〇〇どうだった?」と聞くと良いでしょう。

 

何も情報がなければ、「今日はお休みの子いた?」「楽しかった授業あった?」などと聞くのも良いと思います。そこから話を広げていく作戦です。

すると、子供がイライラする原因が聞き出せるかもしれません。

そして、その後大事なことは、親自身の気持ちも伝えるべきです。「怒ったような返事の仕方だと怖いし、お母さん(お父さん)悲しくなっちゃうな」など、照れ臭いかもしれませんが、きちんと言うことで子供には伝わると思います。

しかし1回言ったくらいでは子供は変わりませんから、子供がイライラした言動(行動)をする度に言うと良いでしょう。根気よくやるつもりで言うと、少しは楽に出来そうです。

しかし、親が態度を変えたくらいではまったく変わらない場合は、ひょっとしたら栄養バランスの問題かもしれません。

 

食べると落ち着く?

今回はこちらを主体に考えてみたいと思います。誰でも美味しいものをお腹いっぱい食べると、この上ない幸福感が得られると思います。

お子さんの食事はどのようなメニューでしょうか?以下のようなメニューの日が多くないでしょうか?

  • 朝:菓子パン、牛乳。ヨーグルトやシリアル。果物。
  • 昼:給食
  • おやつ:スナック菓子、菓子パン、甘いおやつ、ジュース。
  • 夜:ご飯(麺類)、おかず。デザートや果物。

なんとなく普通な気がします。昼は給食でバランスのとれたメニュー、夜は「おかず」もしっかり摂れるので良さそうです。しかし、おかずにもよりますが、明らかに糖分の取りすぎなんです。

では何にそんなに糖分がそんなに入っているのでしょう?まずご飯です。ご飯と言っても通常の量ならまったく問題ありません。子供なら糖分を多めに摂取しても、血糖値を下げるインスリンというホルモンがバンバン出ますが、だからといってとり過ぎは良くありません。

次に毎食後のデザート、そしておやつの甘いもの。ここで糖分量はオーバーすることになります。

最後に食事のバランスです。ヘルシーと思って作った野菜の煮物、お肉などの照り焼きは、砂糖をそこそこ使うため糖分量が多くなってしまいます。

 

脳に糖分が必要なのは誰しもがわかっていることですから、多めに摂ったって良さそうですが、糖分は摂れば摂るほどまた食べたくなるのです。

それは食べると気分が落ち着くからですが、しばらくするとまた甘いものが欲しくなるのが糖分の怖いところです。「糖分」は「麻薬」とも言われています。

最初に甘いものを食べる→血糖値が急上昇→膵臓が血糖値を下げるインスリンを分泌→血糖値が急降下→脳が再び糖分を要求し甘いものが食べたい→食べると血糖値が上昇(気分が満足する)、食べなければイライラ。

この悪循環になっているお子さんは要注意です。

 

改善方法

まず一番手っ取り早いのが、ジュースや飴を食べていれば控えます。ジュースの代わりにお茶やお水の習慣をつけます。飴はいっそのことやめるのが1番良いでしょう。飴は糖分がいつまでも口の中にあり、虫歯の原因にもなります。

ジュースは果肉がないので、血糖値を急上昇させてしまいます。これは野菜ジュースでも同じようです。

 

カロリーオフやカロリーゼロと表示のあるものに変えれば良い、と思うかもしれませんが、実はカロリーはゼロでも、血糖値が上がる事がわかったそうです。

飴も砂糖と一緒で、血糖値を急上昇させますから、急上昇するということは、インスリンの働きにより今度は血糖値が急降下。その時にイライラが発生します。

 

次に食事です。食べる順番ですが、血糖値を上げるお米やパン、砂糖を使った料理からではなく、野菜などの低糖質のものから食べます。同じメニューを食べるのでも、野菜から食べるのと、お米から食べるのとでは血糖値の上がり具合が全然違います。

 

そしてこの食べ方を毎日習慣にすれば、大人になってからもその食べ方が当たり前になりますので、糖尿病にはなりづらくなります。

食事は一日3回あります。なるべく血糖値を上昇させないのが目的です。日々の積み重ねにより、イライラもだんだん落ち着いてくると思います。たまには甘いのをたくさん食べる日があっても、食べてしまったものは仕方ない。明日からまた頑張ろう!と、根気強くやるのが長続きするコツです。

子供の肥満とストレス……そして糖質制限
太っているお子さんは遺伝によるものでしょうか?それとも単なる食べ過ぎでしょうか?子供の肥満の原因や改...

コメント

タイトルとURLをコピーしました