Googleアドセンス 初心者でなくても使用したい、クリック型広告の最高峰。そんなアドセンスの1次審査から2次審査通過までを書き記したいと思います。
Googleアカウントの取得
何はともあれアドセンスの申請をするには、Googleアカウントが必要になります。これからアフェリエイトを少し経験してみようと密かに思っていらっしゃる方、まずはネット界の全知全能である、Google大大名に「よろしくお願いします」をする必要がありますので、アカウントを作成しましょう。ここは説明不要だと思います。難しくはありません。要は「gmail」を取得してください。新規アカウント作成で可能です。
Googleアカウント作成画面で必要事項を入力してアカウント取得しましょう
独自ドメイン・レンタルサーバーの用意
現在、無料ブログのドメインではアドセンス申請が出来なくなってます。年間数千円で取得できますので、ここでケチって辞めないでください。レンタルサーバーも月300円くらいで十分満足出来ます。ここも1年間だけ遊び感覚でも構わないので、ケチらずに行きましょう。そしてWordPressでサイトやブログを作成しましょう。ちなみに僕は、ドメイン=お名前.com、レンタルサーバー=ロリポップで契約しました。
- ドメイン代 + レンタルサーバー =5,000円〜7,000円くらいですかね(年間ですよ)
Googleアドセンス 1次審査
WordPressの基本設定も終わりいよいよGoogleアドセンスの1次審査に向けて進めていくんですが、そもそもGoogleアドセンスの審査を最終的に通過するまでに一般的に必要言われている、記事の量や内容が、あちらこちらに指標としてサイトで紹介されてますのでサクッと書きます。僕も沢山のサイトから勉強させて頂きました。
- 記事数 10〜20
- 1記事の文字数 800文字〜1000文字
- 記事の内容は日記が書きやすい。
詳しくはこちらにも記載してます。
ここでいう記事数は、スタートが10記事というわけではないです。また、記事の内容に関しても日記でなくても通過できると思いますが、Googleアドセンスの厳しい、規約をクリアーするためにはより慎重になる必要があることから、日常の日記を進めている方が多いのではと思います。
日記と言え、タバコ・アルコール等はダメとか、要は子供が見ても問題のない内容を書いて下さい。と言っても
「今日は、ママ友とみんなで公園で遊びました〜!お昼にビール・酎ハイ飲みすぎで、子供ほったらかしでヤバかった〜」のような内容だと審査落ちの危険がありますのでご注意下さい。
先ほども書きましたが、1次審査申請時に10記事いるのか?と言うとあながちそうではないと思います。1次審査は、Googleクローラーによる徘徊審査なので、あなたのサイトやブログの存在が確認できれば1次審査は通過可能だと思います。よって極端な話、2記事や3記事でも通過できる可能性もありますが、一応サイトの存在をGoogle様に知ってもらうのにも時間がかかりますので、1週間〜2週間程度は毎日記事を更新してから申請した方が安全ではと思います。
そして1次審査申請後、2日程度でGoogleから結果のメールが来ます。
メールを開かなくてもわかります。
- Google Adsenseによるお申し込み内容の審査が…
- Google Adsense アカウントのステータス
この2つだと思います。(僕の経験のみです)どちらが通過のメールなのかは、ご自身のお楽しみにしましょう。
Googleアドセンス 2次審査
そして次は2次審査に入ります。
2次審査は作業は非常に簡単です。1次審査を通過してようやく、アドセンス・アカウントがGoogleより頂けます。そして、実際の広告をサイトやブログに設置します。(できるだけアドセンス広告が設置しやすい、ブログテーマを選んでおくと、とりあえずアドセンス広告設置は簡単です。
広告設置した後、サイトやブログを確認すると、何もない「空白」が出来てます。これがあれば設置完了。2次審査開始です。
そしてとにかく毎日更新はしよう
2次審査中も毎日更新しましょう。審査期間に関しては決まってないようです。Googleからメールが来るまで審査中です。
人によって違います。2日で通過とか1週間とか1ヶ月もあるような記事も見ました。当然審査中の記事内容には十分注意してください。
そして2次審査通過するとGoogleよりメールが来ます。
- Google Adsense アカウントの有効化が完了いたしました
おめでとうございます!
こんな感じでメールが来ますので楽しみにしてくださいね。
ここで絶対やっちゃいけないことがあります。それは、自分で広告をクリックしないことです。これをやると一発アウトらしいので気をつけてください
最後に
僕はこのアドセンス審査に5回落ちてます。ただサイトやブログの内容ではなく、単なるWordPressやサーバーでの設定ミスを気づかすに、ず〜と記事を追加しては、Googleさんに申請してました。初心者として何も知らないと間違っているところが何処かさえ見失ってしまいますので、申請云々の前に、しっかりと設定してブログをスタートしましょう。それからでもアドセンス取得は十分遅くないと思います。何故ならアドセンス取得までのモチベーションを一気に下げる、ブログ・サイトの閑古鳥状態がしばらく続くからです。
お恥ずかしい内容ですが初心者である僕の苦闘を参考までにどうぞ。
コメント