猫を飼うと台所キッチンが大変なことになるから注意だね

ネコのこと

キッチン回りは食材に匂いがプンプンしています。鼻の良い猫ちゃんにとっては興味津々なものばかりです。猫を飼う前と飼った後、どのくらいキッチンに変化が起きるのでしょうか。

スポンサーリンク

ジャンプして上る猫が多数

キッチンにはできれば上って欲しくないですよね。しかし猫ちゃんにとってキッチンはこの上ない匂いがする。そして水道がジャーっとなるのもそばでジーッと見たいたい。

飼い主さんが料理を作っている手元が気になる、又はそばにずっといたい。など理由はたくさんあってキッチンが大好きなんです。

時には飼い主さんが料理している食材がポロっと落ちて来たりするのも、また楽しいんです。猫ちゃんの気持ちはわからないでもないですが、飼い主さん側としては出来れば上って欲しくないですよね。

 

火が危ない

料理で火を使っている時に上ってこられたら大変!しかし普段上っている猫ちゃんは火がついているなんてわかりません。

ピョンっと上った先に火があったら大変です。

料理で火を使っている時や、消した後でもまだ相当熱いですので、危ない目に合わせないためにも、上らないようなるべく小さいうちからしつけをすべきでしょう。もちろん電気調理器をお使いの方も同様です。

 

毛が落ちる

相当短毛な猫ちゃん以外は、少なからず毛が抜け落ちます。抜けやすい時期、そうでない時期ありますが、全く落ちないということはないでしょう。

飼い主さんの袖についた毛だって料理に入る可能性もありますので、猫ちゃん自身は上らないようにした方が良いでしょう。

 

水は嫌いなはずなのに

基本的に猫は水が嫌いとされています。しかし、これは体に水がつくのを好まないということで、手先でチョンチョンと触る程度なら水が好きな猫ちゃんはたくさんいます。

自分の飲み水に手を入れてみたりという行動をしたことがある猫ちゃんなら、台所の水も触りたいはずです。

ちょこっと触る程度なら良いのですが、だんだんエスカレートし、流し台の桶などに水が残って入ればそこで遊んでしまうでしょう。そしてその後下に降りれば、床が濡れて足跡だらけということになってしまいます。

 

三角コーナーが・・・

置けません。置くなら、台所作業が終わったらその都度臭わないように封をするしかないと思います。

消臭スプレーも多少は効果的かもしれませんが、たかが知れているような気がします。もし三角コーナーに手を入れてしまったら・・荒らされてしまったら・・と考えると怖いですねー。

 

そして三角コーナー用のネットではなく、スーパーなどの小さいビニール袋を使い、作業が終わったらぎゅっとしばれるものがベストだと思います。

 

冷蔵庫だって入っちゃう

飼い主さんがしょっちゅう開ける冷蔵庫。好奇心旺盛な猫ちゃんなら開けた隙にピョンっと飛び乗ってしまうかもしれません。

そうすると、また毛が入ってしまったり・・・と面倒なことになります。

 

よくあるのが、冷蔵庫から食べ物や飲み物をいくつも出すから、開けっ放しで全部出そうと思うと、猫ちゃんが入ってしまった。ということがあります。1度入ると、また入れると思い、次に開けた時にもまた入ろうとしてくるでしょう。

少々面倒ですが、冷蔵庫の開閉はささっと済ませた方が無難です。

 

作ったおかずも置いとけない

こちらも結構大変です。家族みんな一緒に食事を毎回するのはごく稀だと思います。

後から帰宅する旦那さんやお子さん用に、おかずを取り分けてラップをし、キッチン周りやカウンターテーブル、食卓に置いておくというのはみなさんやられていることだと思います。

どんな料理でも猫ちゃんにとっては興味津々です。

 

もし魚料理だったりしたら、普段テーブルなどに上らない猫ちゃんでも上ってしまうかもしれません。なかなか別の場所に置くのもスペースが限られていますが、わかりやすいところで食器棚やレンジの中。

もちろん扉は閉めます。とにかく猫ちゃんが入れない、上れない所が安全です。お皿の上からタイルや布巾をかける方法もありますが、匂いがもれるのでオススメしません。

 

冷蔵庫や食器棚の上も上りたい

猫ちゃんは高い所が好きなので、上れる所はどこでも上りたいでしょう。

冷蔵庫の近くに、冷蔵庫の上に行ける様な高さで猫ちゃんが乗れる所があれば、そこから冷蔵庫の上にジャンプします。

食器棚の上も同様です。

 

もし食器棚の扉を閉め忘れて、そこにまずジャンプしてから1番上に登るという方法もあります。どちらにしろ、冷蔵庫や食器棚の上って普段掃除をしない様な場所ですから、猫ちゃんが降りてきた時には床が埃だらけということにもなりかねません。

猫ちゃん自信も埃だらけになってかわいそうです。上りたい先に何か物があれば猫も上りたい、という風にはならないようです。

あえて上に物を置くのも一つの方法かもしれません。あとは普段から上らないようにしつけるか、掃除をこまめにしておくのが良いでしょう

 

まとめ

猫ちゃんの性格によって様々ですので、全く上らない猫、しつけをきちんと守る猫、飼い主さんがいなくなった時だけ上る猫。

こればっかりは飼ってみないとわかりません。家に家族が何人もいて、見張りの目があったり、キッチンに行かないよう家族が猫ちゃんと遊んでくれるだけでもかなり違うと思います。

飼ってしまったら後戻りできませんので、どんな猫ちゃんでも飼い主さんにとってストレスがなるべく少ない生活ができるよう参考になればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました